楽をしたいGAS女子のひとりごと

楽しくラクするためにGASに取り組む女子の奮闘記

第1回_GAS×freeeAPI講座

 

 

 

 

 


ついに講座初日を迎える・・・

 

GAS中級を終えた方から、GAS全くの初心者さんまでいらっしゃる珍しい講座とのこと。

かとう先生は先日までPythonも学ばれていたそうで!!しゅごい^^

 

講座を彩りつつサポートしてくださる皆さん

TA:@HeyHanachanさん

ホスト:@ZixDqaさん、@rii_gasさん

 

■本日のアジェンダ



講座の様子

学習効率をあげるために・・・

 

入力補完機能を活用しまくるってことですね😄

 

■基本ルール①


■基本ルール②

 

■ログ出力(PC内で何をしているか可視化してくれる機能)

 

おや、、、よく見ると、123とHello GAS!の色が違いますね😮

 

123:数値

○○’:文字列(シングルクォーテーションで囲んだ中身)

 

 

 

 

 

変数・定数はひたすら写経タイム~😶

 

実はこれ、初心者混乱しがちなので、地味に要注意です😖

 

私も変数のが便利なんじゃないかなと思ってました😮

 

■演算のときに使うよ~!

 

こんな感じです😊


残りは追いつかなかったので、割愛します😭

 

印象に残ったこと

初回なのですが、皆さん積極的に質問してて素晴らしいです🥰

質問しても大丈夫な雰囲気を作ってくださる講師陣の皆さんが本当にステキなんです🙌🏻

 

かとう先生の逆質問にちょっとビビりましたが、ちゃんと理解できているかの確認なので、ビビらずにしっかり答えようと思いました🙋🏻‍♀️

 

 

さいごに

「双方向×仲間=理解が深まる」

 

これ、講師が一方的に話すタイプの講義だったら、受講生も飽きちゃうし、定着しづらいと思うんです。

 

双方向の講義、だからこそ理解が深まりやすいのかなと思ってます。

また、この講義に参加される方ってある程度自発的に学習できる方が多く、質問できる場所がなくて、ノンプロ研に参加されている方もいらっしゃるはず。

※私もその1人

 

さらに一緒に頑張る仲間がいるからこそ、続けられるというのもありますよね✨

 

卒業LTの日に、皆さんの発表が聞けるのを心待ちにしています😍

私もちゃんと卒業できるように頑張ります😀

 

 

 

ノンプロ研、気になった方は下記をクリック☆

 

tonari-it.com

 

nonproken.shop